必見!さかな情報

中津の魚市場

2012年06月21日 10:30

おはようございます(^◇^)

6月21日  木曜日  雨・・・

今日^^  久しぶりに変わった魚ちゃん達を紹介します!



マトウダイ(的鯛) 標準名! 別名・・サンピエール

名の由来は、身体の中心にある波紋が「的」のようであるから!

中津では、バトウと呼んでます!

なぜ、バトウと呼ぶかlと 言うと、顔が馬に似ているため

(馬頭)と書いて バトウと言う!

こう見えても、フレンチでは、シタビラメとともに代表的なムニエル材料。

食は、刺身・鍋・塩焼き・見つけなど!




トラギス(虎キス) 標準名!  中津ではトラハゼです。

名の由来は、虎の模様に似ているため!

地方名は、オデッカンジイ・イモハゼ・ヌスットハゼ(盗人沙魚)などです。

食は、刺身・煮つけ・フライ・から揚げなど!

また、いろいろ 見つけて紹介しますね(^-^)




関連記事