2012年04月26日
必見!さかな情報パート2
こんにちわ(^^)
中津魚市^^気合い入ってますよ!
今回は①レンコダイ
②アナゴの開き

連子鯛(レンコダイ)別名・黄鯛(キダイ)とも言う。
レンコダイは、塩焼き・煮つけ・酢づけが美味しいです!
刺身は、皮目に湯をかけて、霜皮造りにすると美味い!

アナゴの開きです!
アナゴは、活アナゴでの入荷も多いですが、今回は開きをご紹介します。
これは、漁師さんが 取れたてを浜に上がって、すぐ開きにして出荷します。
塩焼きに煮つけ・フライ・天ぷらが美味しんだぜぇ~(^^)
いつもの! 決まり文句ですが・・・言わせていただきますぜぇ~
さ~ 食べたい魚を決めて 魚屋さんへ GO~!
中津魚市^^気合い入ってますよ!
今回は①レンコダイ
②アナゴの開き

連子鯛(レンコダイ)別名・黄鯛(キダイ)とも言う。
レンコダイは、塩焼き・煮つけ・酢づけが美味しいです!
刺身は、皮目に湯をかけて、霜皮造りにすると美味い!

アナゴの開きです!
アナゴは、活アナゴでの入荷も多いですが、今回は開きをご紹介します。
これは、漁師さんが 取れたてを浜に上がって、すぐ開きにして出荷します。
塩焼きに煮つけ・フライ・天ぷらが美味しんだぜぇ~(^^)
いつもの! 決まり文句ですが・・・言わせていただきますぜぇ~
さ~ 食べたい魚を決めて 魚屋さんへ GO~!
2012年04月26日
必見!さかな情報
おはようございます(^^)
4月26日木曜日 うぅ~ん さかな日和にしてね!
①ホウボウ
②イカ
③活魚水槽

ホウボウです!
ホウボウは、刺身にしたら 甘味があって絶品ですよ。
あとは、塩焼き・煮物・鍋がいいですよ。

イカです!
中津では、このイカのことをベカとよんでます!
旬でマコがつまってるので、ボイルして酢みそで食べるのがおすすめ!
あとは、甘辛く炊いたら ご飯が進みますよ!

最後に活魚水槽です!
水槽の中には、鯛・ヒラス(ヒラマサ)・カンパチ(アカバナ)・ヒラメなどが、活かされてます!
さ~ どの魚が食べたいかな?
決めてから 魚屋さんに GO~!
4月26日木曜日 うぅ~ん さかな日和にしてね!
①ホウボウ
②イカ
③活魚水槽

ホウボウです!
ホウボウは、刺身にしたら 甘味があって絶品ですよ。
あとは、塩焼き・煮物・鍋がいいですよ。

イカです!
中津では、このイカのことをベカとよんでます!
旬でマコがつまってるので、ボイルして酢みそで食べるのがおすすめ!
あとは、甘辛く炊いたら ご飯が進みますよ!

最後に活魚水槽です!
水槽の中には、鯛・ヒラス(ヒラマサ)・カンパチ(アカバナ)・ヒラメなどが、活かされてます!
さ~ どの魚が食べたいかな?
決めてから 魚屋さんに GO~!