2012年05月12日
2012年05月11日
必見!さかな情報
こんにちわ(^^)
5月11日金曜日 晴れ?
本日はセリ場風景パート2です!&おくりもの市^^


こんな感じです!
そして(^0^)おくりもの市で~す!
みなさんお誘いのうえ 来てね^^
そして、今日もお魚を食べましょう!
食べたい魚を決めてから 魚屋さんへ GO~!
5月11日金曜日 晴れ?
本日はセリ場風景パート2です!&おくりもの市^^


こんな感じです!
そして(^0^)おくりもの市で~す!

みなさんお誘いのうえ 来てね^^
そして、今日もお魚を食べましょう!
食べたい魚を決めてから 魚屋さんへ GO~!
2012年05月10日
2012年05月10日
必見!さかな情報
こんにちわ(^0^)
5月10日 木曜日 曇り
本日は、休漁なのに 沢山の魚が入荷しましたので、風景を紹介します!



こんな(^^)かんじです!
13日の日曜日は、海からのおくりもの市が開催されます!
ぜひ、家族・友達をお誘いのうえ、来場お待ちしてます。
5月10日 木曜日 曇り
本日は、休漁なのに 沢山の魚が入荷しましたので、風景を紹介します!



こんな(^^)かんじです!
13日の日曜日は、海からのおくりもの市が開催されます!
ぜひ、家族・友達をお誘いのうえ、来場お待ちしてます。
2012年05月09日
必見!さかな情報
おはようございます!
5月9日 水曜日
魚市場は臨時休市です。でも、地魚のセリはやってますよ!

いつでも・どこでも・どなたのも(^^)新鮮な 魚を モットーに!
海の恵みに・・・感謝して
さ~ お魚屋さんに^^ GO~!
5月9日 水曜日
魚市場は臨時休市です。でも、地魚のセリはやってますよ!

いつでも・どこでも・どなたのも(^^)新鮮な 魚を モットーに!
海の恵みに・・・感謝して
さ~ お魚屋さんに^^ GO~!
2012年05月08日
必見!さかな情報
こんにちわ(^0^)
5月8日火曜日 どんより曇り(;;)
本日は
①遠方からの来客
②岩ガキ
③コチ・カレイ・オコゼ

広島からのお客様が来場!
知る人ぞ知る 有名な方です(^0^)
イワガキ(岩牡蠣)です!
名の由来は、岩などにくっつくカキ、もしくは岩のようなカキだからだそうです。
また、春から夏にかけて、入荷するので「夏カキ」とも呼ばれる。
食は、生食・焼きガキ・蒸しガキ・フライ

コチ・カレイ・オコゼです!
こちらは、前回もアップしたので(^^)手抜きします!
探してみてね!
さ~ 今日は何を食べようかな?
決まったかな(^0^)/ 決まったなら魚屋さんへ GO~
5月8日火曜日 どんより曇り(;;)
本日は
①遠方からの来客
②岩ガキ
③コチ・カレイ・オコゼ

広島からのお客様が来場!
知る人ぞ知る 有名な方です(^0^)

イワガキ(岩牡蠣)です!
名の由来は、岩などにくっつくカキ、もしくは岩のようなカキだからだそうです。
また、春から夏にかけて、入荷するので「夏カキ」とも呼ばれる。
食は、生食・焼きガキ・蒸しガキ・フライ

コチ・カレイ・オコゼです!
こちらは、前回もアップしたので(^^)手抜きします!
探してみてね!
さ~ 今日は何を食べようかな?
決まったかな(^0^)/ 決まったなら魚屋さんへ GO~
2012年05月07日
必見!さかな情報
おはようございます^^)
GWも終わり 今日からまた、顔晴りましょう!
5月7日 月曜日 曇り?かな!
本日は
①ハモ(大蛇)
②カワハギ
③ミズイカ

大ハモです!
こちらでは、大蛇と読んでます。
大きさは、2㍍ぐらいにもなります。
食べ方は、一枚づつ薄切りにして、しゃぶしゃぶで食べたり、皮をはぎ、湯とおしし、刻んで刺身で食べたら最高!
身は、ミンチにして、ハモすりみで、揚げ物・鍋にします。

カワハギは4月30日にもありますので(^^)見てね!

ミズイカも28日に載せてます(^0^)
さ~ 連休で疲れた体に 魚が最高ですよ(^^) 急いで魚屋さんへ GO~!
GWも終わり 今日からまた、顔晴りましょう!
5月7日 月曜日 曇り?かな!
本日は
①ハモ(大蛇)
②カワハギ
③ミズイカ

大ハモです!
こちらでは、大蛇と読んでます。
大きさは、2㍍ぐらいにもなります。
食べ方は、一枚づつ薄切りにして、しゃぶしゃぶで食べたり、皮をはぎ、湯とおしし、刻んで刺身で食べたら最高!
身は、ミンチにして、ハモすりみで、揚げ物・鍋にします。

カワハギは4月30日にもありますので(^^)見てね!

ミズイカも28日に載せてます(^0^)
さ~ 連休で疲れた体に 魚が最高ですよ(^^) 急いで魚屋さんへ GO~!
2012年05月06日
必見!さかな情報
こんにちわ(^0^)
5月6日 日曜日 GW最終日
みなさん 楽しく笑顔で過ごせましたか?
本日はハマグリですよ!

ハマグリは内湾性、淡水の流入するところで、干潟から水深12㍍前後まで生息してます!
豆知識!
八代将軍徳川吉宗が結婚の祝いの膳に、蛤(ハマグリ)の吸い物を出すことを発案したとされてます!
食は、焼きハマグリ・酒蒸し・味噌汁など
さ~ GWにお金を使いすぎた方は、お魚を食べよう!
今すぐ・・・魚屋さんへ GO~!
5月6日 日曜日 GW最終日
みなさん 楽しく笑顔で過ごせましたか?
本日はハマグリですよ!

ハマグリは内湾性、淡水の流入するところで、干潟から水深12㍍前後まで生息してます!
豆知識!
八代将軍徳川吉宗が結婚の祝いの膳に、蛤(ハマグリ)の吸い物を出すことを発案したとされてます!
食は、焼きハマグリ・酒蒸し・味噌汁など
さ~ GWにお金を使いすぎた方は、お魚を食べよう!
今すぐ・・・魚屋さんへ GO~!
2012年05月05日
必見!さかな情報
こんにちわ(^0^)
5月5日 土曜日 こどもの日
本日は、
①石鯛
②イベント情報

イシダイです!
名の由来は、石をも噛み砕く歯を持っている魚!
食は、刺身・ポワレ・煮つけ
イシダイも、小さい若魚の時は、サンバソウ(三番嫂)と言われ、大きくなった老成魚をクチグロ「口黒」と言う!

5月13日 日曜日 みんなで来てね!
5月5日 土曜日 こどもの日
本日は、
①石鯛
②イベント情報

イシダイです!
名の由来は、石をも噛み砕く歯を持っている魚!
食は、刺身・ポワレ・煮つけ
イシダイも、小さい若魚の時は、サンバソウ(三番嫂)と言われ、大きくなった老成魚をクチグロ「口黒」と言う!

5月13日 日曜日 みんなで来てね!
2012年05月04日
必見!さかな情報
こんにちわ(^^)
5月4日 金曜日 みどりの日
本日は
①メジカカレイ
②ハモ

メジカです!
メイタ(目板鰈)とも言います。名の由来は、目と目の間に硬い骨盤があるため、骨盤を「板」とした。
食は、刺身・煮つけ・塩焼き・から揚げ・ムニエル
※煮つけ・塩焼きは、皮をとってから調理する。皮にはどくとくな匂いがあるため!

ハモ(鱧)です!
ハモは、中津の名産ですよ! 知ってましたか?
中津駅に、水槽に活かしてるハモに、ホームにハモの長~いベンチあるんで~
食は、刺身・鍋・照り焼き・から揚げ。。。知る人ぞ知る ハモカツバーガー!
・骨切りの仕方・・・皮を下にして、よく切れる包丁で、「皮まで絶つくらいのいきよいで」
1㍉感覚くらいで 包丁をいれていく。少し器用な人ならすぐにできるよ!
さ~ 今日はハモに決まりだ! 魚屋さんに GO~!
5月4日 金曜日 みどりの日
本日は
①メジカカレイ
②ハモ

メジカです!
メイタ(目板鰈)とも言います。名の由来は、目と目の間に硬い骨盤があるため、骨盤を「板」とした。
食は、刺身・煮つけ・塩焼き・から揚げ・ムニエル
※煮つけ・塩焼きは、皮をとってから調理する。皮にはどくとくな匂いがあるため!

ハモ(鱧)です!
ハモは、中津の名産ですよ! 知ってましたか?
中津駅に、水槽に活かしてるハモに、ホームにハモの長~いベンチあるんで~
食は、刺身・鍋・照り焼き・から揚げ。。。知る人ぞ知る ハモカツバーガー!
・骨切りの仕方・・・皮を下にして、よく切れる包丁で、「皮まで絶つくらいのいきよいで」
1㍉感覚くらいで 包丁をいれていく。少し器用な人ならすぐにできるよ!
さ~ 今日はハモに決まりだ! 魚屋さんに GO~!
2012年05月03日
必見!さかな情報
おはようございます(^^)
5月3日 木曜日 憲法記念日
本日は
①セリ場風景
②ニシ貝(アカニシ)

いろんな魚を順番にセリにかけて、買受人(魚屋さん達)が、欲しい魚をセリ落としていく。

ニシ(アカニシ)です!
ニシは、砂泥地の浅海に生息する。
肉食の貝であり、漁業では漁の対象としてよりも、カキやアサリの天敵として有名!
さ~ (^^)魚屋さんへ GO~!
5月3日 木曜日 憲法記念日
本日は
①セリ場風景
②ニシ貝(アカニシ)

いろんな魚を順番にセリにかけて、買受人(魚屋さん達)が、欲しい魚をセリ落としていく。

ニシ(アカニシ)です!
ニシは、砂泥地の浅海に生息する。
肉食の貝であり、漁業では漁の対象としてよりも、カキやアサリの天敵として有名!
さ~ (^^)魚屋さんへ GO~!
2012年05月02日
2012年05月02日
必見!さかな情報
おはようがざいます(^^)
5月2日 水曜日 明日からまた4連休!
本日は
①トラフグ
②カマス

トラフグ(虎河豚)
フクは毒性が強いので、一般の人は調理はできない。
食は、刺身・鍋物・塩焼き・から揚げ! 白子は、別格に美味い(^0^)

カマスです!
カマスは、こう見えても かなり狂暴な魚である!
食は、塩焼き・天ぷら・酢〆
さ~ 食べたい魚を決めて 魚屋さんへ GO~!
5月2日 水曜日 明日からまた4連休!
本日は
①トラフグ
②カマス

トラフグ(虎河豚)
フクは毒性が強いので、一般の人は調理はできない。
食は、刺身・鍋物・塩焼き・から揚げ! 白子は、別格に美味い(^0^)

カマスです!
カマスは、こう見えても かなり狂暴な魚である!
食は、塩焼き・天ぷら・酢〆
さ~ 食べたい魚を決めて 魚屋さんへ GO~!
2012年05月01日
必見!さかな情報
こんにちわ(^^)
5月1日火曜日 GW真っただ中!
本日は
①イセエビ
②ベラ

イセエビ(伊勢海老) 名の由来は、伊勢湾で、たくさん獲れてたからだそうです。
イセエビは、甲羅がかたく鎧をつけた武士の様に見えるので、縁起ものとして使われる。
食は、刺身はもちろん、焼き(グリル・ソテー)

ベラです!
ベラは、寒くなると砂にもぐって冬眠する。 また、夜になると砂の中で眠ります!
食は、塩焼き・天ぷら・煮つけです。
さ~! 食べたい魚を決めたら 魚屋さんへ GO~!
5月1日火曜日 GW真っただ中!
本日は
①イセエビ
②ベラ

イセエビ(伊勢海老) 名の由来は、伊勢湾で、たくさん獲れてたからだそうです。
イセエビは、甲羅がかたく鎧をつけた武士の様に見えるので、縁起ものとして使われる。
食は、刺身はもちろん、焼き(グリル・ソテー)

ベラです!
ベラは、寒くなると砂にもぐって冬眠する。 また、夜になると砂の中で眠ります!
食は、塩焼き・天ぷら・煮つけです。
さ~! 食べたい魚を決めたら 魚屋さんへ GO~!